見積時に屋根を見て状態を確認してくださったのはこちらだけ
今回屋根のカバー工法とソーラーパネルの脱着でお世話になりました。見積時に屋根を見て状態を確認してくださったのはこちらだけでしたし、工事内容や使用する材料についても詳しく説明して頂き、納得した上でお願いすることが出来ました。仕上がりももちろん満足のいくものでしたが、個人的にはやはり代表のお人柄が安心感と信頼に繋がったと思います。お願いして良かったです。有難うございました。
かつては「4号特例(よんごうとくれい)」と呼ばれる制度により、小規模な木造住宅に対しては建築確認の際、構造や防火等に関する審査が省略される運用がされていました。
この制度は、建築基準法第6条第1項第4号および第6条の4に基づき、建築士による設計があることを前提に、審査手続きを簡略化できるというものでした。
しかし、2025年4月以降、国の法改正によりこの「4号特例」は大幅に縮小され、以下のような工事でもこれまで省略されていた審査が必要になります。
・屋根の葺き替えなど、構造に影響する工事
・増築工事(たとえ小規模でも、母屋を含めた耐震性能の再評価が必要な場合あり)
確認申請が必要になると、以下のような追加コストが発生する可能性があります。
✓ 建築士による図面作成・手続き費用:約15~20万円
✓ 申請期間中(1か月前後)は工事が進められない
✓ 耐震基準を満たすための補強工事:100~200万円超
✓ 結果的に、総工事費が200~300万円を超えることも
屋根の劣化が進み、構造部分にまで影響が及ぶ前に工事を実施すれば、次のようなメリットがあります。
✓ 建築確認が不要な軽微な工事にとどめられる可能性がある
✓ 耐震補強が不要になるケースが多く、費用を大幅に削減できる
✓ 工期が短く済み、トータルコストを抑えられる
「少し気になるけどまだ平気かも…」と放置してしまうと、時間的にも費用的にも“損する未来”が近づいてしまいます。
✓ 小さな劣化のうちに修繕しておけば、費用も工期も抑えられます
✓ つくば市の補助金制度を活用できる可能性も高くなります
✓ 雨漏りが始まってからでは塗装では治らない(=費用が高額になる)ため早めのに予防メンテナンスを
そういった小さなタイミングでの工事が、実は家を守り、お金も守る最良の判断なのです。
市の住宅改修補助金を利用するためには、市内に本店を置く業者であることが条件です。対象外の業者に依頼してしまうと、補助金を受けられない場合もあるため要注意。
保証が手厚くてもその会社がすぐに倒産してしまっては元も子もありません。長年の実績があるかつ、保証が手厚い業社だと施工後も安心できるでしょう。
本社所在地
〒300-1252
茨城県つくば市高見原5-5-62
Googleロコミ評価
創業年数
30年
保証·保険制度
<工事保険>
工事請負責任保険「あんしんとくとく倶楽部」加入
<自社保証>
期限を区切らず、随時相談·訪問可能
<第3者保証>
条件に応じて「駆けつけ24」「いえーるワランティ」「雨漏り10年保証」提案可
<定期点検>
提携先「キャッツ」による年1回の訪問点検が可能
施工対応範囲
·屋根修理
·外壁工事
·水回りリフォーム工事
·その他リフォーム工事
資格保有者
·DPAドローン操縦士回転翼3級
·一般建築物石綿含有建材調査者資格
·石綿作業主任者(2名)
·自然災害鑑定士(一般社団法人優良リフォーム支援協会)
本社所在地
〒300-2353
茨城県つくばみらい市小張3133-34
Googleロコミ評価
創業年数
17年
保証·保険制度
<工事保険>
記載なし
<自社保証>
10年保証
<第3者保証>
記載なし
<定期点検>
記載なし
施工対応範囲
·屋根修理
·外壁工事
·各種リフォーム
資格保有者
·建築板金一級技能士
·二級建築施工管理技士
·ROOGAショップ
本社所在地
〒305-0822
茨城県つくば市苅間1101-1
Googleロコミ評価
創業年数
5年
保証·保険制度
<工事保険>
記載なし
<自社保証>
10年保証
※施工不良による瑕疵以外の外的要因は保証対象外
雨漏り修理:10年保証(診断書付き)
<第3者保証>
記載なし
<定期点検>
無料定期訪問
→点検で撮影した写真データを送ってもらえるため記録が残る
施工対応範囲
·屋根修理
·外壁工事
資格保有者
·NPO法人 雨漏り診断士協会 雨漏り診断士
·全国自然災害家屋調査協会 自然災害調査士
·宅地建物取引士
·登録内装仕上工事基幹技能者
·1級建築板金技能士
·1級内装仕上げ技能士
·電気工事士2種
·建築施工管理技士2級
·石綿作業主任者
·職長安全衛生責任者
·雨漏り診断士2名
※2025年5月調査時点の情報
工事の規模や天候によりますが、一般的には数日から数週間です。
屋根修理の費用相場は、「塗装」で15〜80万円、「カバー工法」で60〜250万円、「葺き替え」では70〜260万円程度が目安となります。
多くの業者が無料で見積もりを提供していますが、事前に確認することが重要です。
一般的には年に一度の点検が推奨されますが、地域の気候や屋根材によって異なります。
軽微な工事で済むうちに動けば、大幅にコスト削減が可能です。
屋根修理を依頼する前に知っておくべきポイント!
もっと見る
茨城県つくば市の屋根修理業者一覧
エリア
屋根修理コラム